2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

overflow ノードの スクロール その2

久しぶりに MSDN で 調べものをしていたら、スクロール処理の拡張が動作していないことが発覚したので修正。(多分 2.2から) vimperator本体に干渉するものはしっかりチェックしないといけませんね… (function(){ const attr_name="vimperator_scroll_node"; …

commandlineでjQuery

メソッドチェーンとワンライナーは相性がよさげなのでつくってみた。 こんな感じに使えます。 :js jQuery.core("a:odd").css("background-color","#fef").each(function(i){jQuery.core(this).delay(1000*i).hide(1000).delay(1000).show(1000);}) jQuery に…

複数のprofile を 使う

ProfileManager を 別途起動することが面倒になったので作ってみた。 completer は 現在利用しているprofile のあるディレクトリに ある ディレクトリ 一覧が出ます。 "DefProfRt"経由でないのは、FirefoxPortable を利用しているからです。 private[fox] は…

「補完時の選択の残念な挙動」に挑戦

補完時の選択の残念な挙動に挑戦してみました。 無理っぽいです…orz高さが分からないと、表示範囲が特定できないけど、 データが生成されないと画像の高さが分からないというジレンマ… 以下、強引に表示だけできるようにしてみました。 diff -r d92292ab219c…

set が 上手く動作しない件

無限callの件がなんとかなったのでメモvimp の問題のようです。 修正箇所は --- a.js 2009-10-28 19:04:52.000000000 +0900 +++ b.js 2010-02-16 22:44:37.893849800 +0900 @@ -438,7 +438,7 @@ // Trigger any setters. let opt = options.get(option); if …

grep その6

options.add の 使い方が正しく無いようです。windowが 複数ある状態でset xxxxx を 使用すると、 setter が 無限にcallされます。(メモリを食い潰して、落ちます) とりあず、強引に修正しました。主な修正点は、 OPTION_SCOPE_BOTH を OPTION_SCOPE_GLOBAL …

COMMAND_LINEのマッピング

command-line で ワード移動とコピペが欲しかったので作ってみた。基本 bash っぽい キーバインド です。 ワード移動(逆方向) ワード移動(順方向) ワード削除(順方向) ワード削除(逆方向) キャラ移動(順方向) キャラ移動(逆方向) 貼り付け これらは、 editor…

grep その5

grep を更新しました set grep_option で デフォルト 検索オプションを指定 set grep_scroll_position で スクロール位置を変更 set hlgrep/nohlgrep で ハイライトで制御に変更 cleargrep の 廃止 local/global 両方使えるので、一時変更のような使い方もで…

options.add メモ(:set,:setglobal,:setlocal)

誤っているようです。 options.add を 使ってみたので メモoptions.add(names, description, type, defaultValue, extraInfo) names [string,...] 名称 description string 説明 type "number"|"boolean"|"string"|"charlist"|"stringlist" boolean set xxxx…

hints-caret

Firefox 3.6 で 動作しなかったので修正 以前は、大文字じゃないと hit しなかった タグネームが 今度は小文字になったようです。 diff -r fa0aeedb0f24 hints-caret.js --- a/hints-caret.js Wed Feb 03 21:47:13 2010 +0900 +++ b/hints-caret.js Thu Feb …

grep

grep 更新しました。主な更新は、input や textarea(nsIDOMNSEditableElement) の選択に対応です。 nsIDOMNSEditableElement を 効率良く検出する方法がわからなかったので、 都度全ノードをチェックしている部位があります。 なので、「use_clear_editor_ra…

CARET位置のリンクにフォーカス

選択範囲にも使えます。 Cc["@mozilla.org/focus-manager;1"] .getService(Ci.nsIFocusManager) .moveFocus(content.window, null, Ci.nsIFocusManager.MOVEFOCUS_CARET, Ci.nsIFocusManager.FLAG_NOSCROLL | Ci.nsIFocusManager.FLAG_NOSWITCHFRAME); で フ…